ゴールデンウィークも通常営業いたします。

お世話になっております。
ホンダジョルノの外装にある絶妙な穴に、ほっこりした店主です。
おかげさまでエアクリーナーとご対面。
このあたりが 日本のものづくり です。

さて、
バイク工房かざぐるま のゴールデンウィークについてのお知らせです。
今年は長期の方で、4月25(土)~5月6日(水)まであるそうです。

当店はと言いますと、ゴールデンウィークはございません。
水曜定休日の通常営業しておりますので、
ゴールデンウィーク期間中も、宜しくお願いいたします。

 

バイク工房かざぐるま 2020年4月14日 店主。

テネレ700の発売が延期になりました。

お世話になっております。
頭がさえて、眠れない夜も(たくさん)ある店主です。

さて、
昨日、6月5日に発売予定のテネレ700について、
アナウンスがございました。

新型コロナの影響で発売を延期させていただきます。と。

現在調整中とのことなので、
ヤマ発様のHPを注視していきたいと思います。

🔲ヤマハ発動機株式会社さまのテネレ700製品概要より

バイク工房かざぐるま 2020年4月10日 店主。

XLR250R(MD20)リテーナー脱着承ります。

お世話になっております。
たまには栄養つけないと、いいアイデアが浮かばない店主です。

ご近所のスーパーへ。

野菜やお肉、買いました。
出口に売っていた「こいのぼり」。心の栄養に買いました。

さて、

今日は、ホンダXLR250R(MD20)のリテーナーを外しました。

自作工具で外れる瞬間は、最高にうれしい。
リテーナさんはご無事で良かった。
おかげさまで、動かなかったホイールベアリングが動きます。気持ちい。

ベアリング交換、好きな作業です。

かざぐるまが、春の夜風に回っております。

わたくしは、この 風のようになりたい。。

🔲ホイールベアリングの整備工賃を見る。

 

バイク工房かざぐるま 2020年4月9日 店主。

サイドスタンド,スイッチ・カット。承ります。

お世話になっております。
店舗のシャッターを上げたら、雪が降っていることに驚いた 店主です。
ご来店の際は足下にお気をつけくださいませ。

さて、
昨日お客様より、
CRF250Lの「サイドスタンドスイッチ・カット加工」の作業を承りました。

ありがとうございます。

実は店主もそうでしたが、
オフロードバイクであんな所やこんな所にお出かけされて、
この部分に泣かされた方は多いのではないでしょうか?

 

そう。
サイドスタンド,スイッチさん。

今日は動作に一途なサイドスタンド,スイッチさんを労いながら、
優しくカット加工いたします。

既存のカプラから端子を外して、新たにバイパス加工いたします。

サイドスタンド,スイッチさんの端子を優しくお包みいたしまして、
作業完了です。
いつの日か、また会おうね。

追伸:練習やレースでサイドスタンドの脱着をする方や、
キック始動のみ方、バネが外れた時の予防に、また誤作動防止にお勧めです。

バイク工房かざぐるま 店主。

🔲サイドスタンドスイッチ・カット加工の料金を見る

後輪にtracker 120/90-18、承りました。

お世話になっております。店主です。
昨日の定休日。桜を愛でて元気がモリモリしてきたので、
お客様から承っておりましたタイヤ交換を、レッツ トライ!

 

👆CRF250Lの後輪に、ミシュラン tracker 120/90-18 を装着いたします。

👆使う道具はこのくらい?でしょうか。

タイヤ交換のご依頼ありがとうございました。

CRF250L。勇ましい。
本当の レッツ トライ!は、お客様なのでした、、。
行ってらっしゃいませ~!

🔲CRF250Lのクラッチ板の交換など承ります。

今年は早めに桜満開。

    

いつの間にか桜満開。お買い物のついでに激写です(笑

桜の季節は地方や種類によっても違いますが、店主は47歳なので最低45回くらいは愛でているのでしょうね。花ばっかりで不思議だけれども、きれいですね。

たったの45回かぁ。(店主は欲張りです(笑 )

そう考えると、人生はあっという間です。

何が、出来るか?。何を選択しよう?。

🔲日常の冒険は愛おしい。

CRF250Lクラッチ板交換など承ります。

お世話になっております 店主です。
クラッチに違和感を感じているお客様よりご依頼を承りました。
そんなある日のメニュー。

ホンダ純正クラッチ板タケガワ強化スプリングに、新品オイルフィルターを添えてホンダ純正G1オイル10W-30ワコーズLLC30%で絡めてみました。

お客様の選択されたメニュー内容は、とてもいい組み合わせだったようです。
店主も勉強になりました。

お客様の笑顔と実走の感想をいただけて、店主も最高でございます。
ご依頼ありがとうございました。

バイク工房かざぐるま 店主。

🔲その他の整備工賃を見る。

テネレ700のカタログ請求をしてみました。

お世話になっております店主です。
先日の3月16日にナンバー登録で自動車検査登録事務所へ行ってきました。駐車スペースが無いほどの混みようでした。
代書屋さんのお話では大安はいつもより混むんだそうです。なるほど、、。大安とは知らず大盛況で参りましたが、良い事ありそうですね。
代書屋さんが親切丁寧な対応をしてくださったので、おかげさまで事なきを得ることが出来ました。登録をご依頼下さったお客様も縁起がいいなぁとほっこりです。

さて、そんな大安の日ですが、私的にも良い日でした。
先週に請求をしたバイクのカタログが届いたのでした。

中二病?。なんだか込み上げてくるものが、そこにはありました。
大切なものは目に見えない ということにします。

ヤマハ テネレ700のプロトタイプが公開されてから日本国内で販売されるまでの時間が、私にはとても永いものに感じておりましたが、、。
気がつけば、あっという間に現実になっていましたね、、。

このバイクは、楽しいに決まっています。(笑

「グッドライダー・防犯登録」取扱店になりました。

お世話になっております「バイク工房かざぐるま」のツチダです。
先日「グッドライダー・防犯登録」の取扱店になりました。
バイクのご購入と修理をされた全てのお客様が加入できます。
登録料金は、税抜1.050円で加入後10年間有効です。


🔲ご登録の流れ(しくみ)①~④

① 取扱店(バイク工房かざぐるま)で加入(帳票へお客様情報を記入・シールをお渡しいたします。)お客様情報を取扱店からFAXします。

② FAXされたお客様情報は「二普協関東G防事務センター((一社)日本二輪車普及安全協会 関東ブロック内)」で入力されます。

③ 入力されたお客様情報は「日本二輪車普及安全協会 本部」で全国のデータを取りまとめ。いち早く「警察庁オンライン」へ登録されます。

 都道府県警察から「警察照会センター」に照会し、バイクの真の所有者を確認できるため、盗難車両を容易に判別することができます。


🔲グッドライダー・防犯登録に関するQ&A
Q. バイクにはナンバープレートが付いているから、必要ないんじゃないの?
➡ A. 市区町村では、夜間や休日の所有者照会ができません。夜間に多発している盗難被害に、24時間照会可能な「グッドライダー・防犯登録」が有効です。
Q. 登録番号ステッカーがはがされたら意味がないんじゃないの?
➡ A. 「ナンバープレート」はもちろん、「フレーム番号」等からも、あなたの愛車であることの確認ができます。
Q. 他県に持って行かれたら、確認ができないんじゃないの?
➡ A. 警察庁全国オンライン網に登録されますので、万一盗難にあい他県で発見されても、あなたの愛車であることが確認できます。
Q. 何年間、登録されるの?
➡ A. ご加入から10年間ご登録されます。この間に転売や配車をする場合は、登録の抹消手続きを必ずしてください。

お問い合わせ。
一般社団法人 日本二輪車普及安全協会 関東事務所
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル7階
TEL:03-6902-8191


※グッドライダー・防犯登録に関するQ&Aより下の文章は、一般社団法人 日本二輪車普及安全協会 関東事務所 様の説明資料より引用いたしました。
2020年3月6日 バイク工房かざぐるま

「欲しい車両」を探されている方に朗報です。

お世話になっております。

バイク工房かざぐるまの ツチダです。

私どもは、本日2020年2月19日付けで、「株式会社ビーディーエス」様により開催されております「BDSオークション」に参加できることになりましたのでご報告いたします。

今まで、ホンダ車とカワサキ車の排気量250ccまでの国内モデルについては、ありがたい事にご縁があり、お客様には新車のみご購入していただくことが出来ました。感謝してもしきれません。新車販売につきましては、これからも宜しくお願いいたします。

今後は新車だけではなく、お客様が「欲しい車両」を当店がお探しし、ご購入いただけるお店になりましたので、是非この機会を、お客様のバイクライフにお役立ていただきますようお願いいたします。

※お客様のお役に立ちたいという思いはあふれておりますが、ご希望に添えない場合もございます。ご了承くださいませ。

2020年2月20日 バイク工房かざぐるま 代表 土田 弘二