フロントホイールの「ベアリング交換」承ります。2/2

こんばんは。


A看板手直し中の 店主です。(画像はクレヨン)→※訂正(画像はチョーク)
お客様のご要望(内容)を盛り込みつつ カフェっぽいA看板に仕上げます。

・・

【フロントホイールの「ベアリング交換」承ります。1/2】の続きを 綴ります。
(大変申し訳ございません長文です。)

先ずは「ブレーキディスク側(車体左側)」の「ベアリング」から外します。
その「粉砕したベアリング」を再利用計画。


粉砕した屑の中から、生き残った「玉」を集め、
それをベアリングの「外輪」と「内輪」の間に仕込み直します。


仕込めた「玉」を均等に配置。
再利用できそうです。

お次は?


毎度おなじみの「ベアリングプーラー」様。

前もって「外輪部」に浸透性のあるオイルを塗布しておきました。
「再現できたベアリング」を引き抜きます。


グググっと力を加えていきます。


順調に上がってきました。


無事に抜けました。


さて?その中身は、、。

おやおやっ!

「外輪」と「内輪」の間から飛び出した「玉」が、
ホイールの中(ハブのセンター内)で揉まれていた?様子です。
傷跡が生々しい。

お次は?


「メーターセンサー側(車体右側)」の「ベアリング」を外します。


「ベアリングプーラー」様をセッティングしなおしまして、


ぐぐぐっと。


「ステー(二本脚?)」の長さが、いつも微妙に足りないので、、。
何だかこの「ベアリングプーラー」様には最近愛着が湧いてきました。
今回も鉄板をかませます。


外れました。
軽く洗浄いたします。


ハブの右側「メーターセンサーのマグネットを回すツメ部分」の外側に出来た、擦れた跡。
ホイール(ハブ)が斜めになったために「オイルシールの内側」で擦れてしまった跡と思われます。


そして、今回交換させていただく「純正部品」。


組付け前にホイール全体を綺麗に洗います。
引き締まりました。


「メーターセンサー側(車体右側)」。
新品ベアリングのグリスを点検、さらに全体に薄っすらグリス塗布。
特殊工具「ベアリング・インストーラー」様で圧入いたしました。。


ベアリングが粉砕していた側「ブレーキディスク側(車体左側)」。
先にセンターの「カラー」を仕込みます。
「カラー」は新品に交換させていただきました。


同じように「ベアリング」を圧入。
これで左右の「ホイールベアリング交換」は完了いたしました。

・・

お次は?


「メーターセンサー」の清掃/部品交換などを致します。


「オイルシール」を外しまして、


とても、、迷いましたが、、。
メーターの「マグネット」も新品に交換させていただきました。


マグネット接触部にグリスを塗布したら、
「オイルシール」も新品に交換いたします。

・・
おやっ!


エア漏れしていた「エアバルブ」も交換いたします。


エアー充填完了。


ホイールを組み付けた後、
「ピストン」を清掃して待機中のこちらも組付けます。
ホイールの回転具合や、
ブレーキレバーのタッチの感覚を点検して、組付け完了いたしました。


翌日。
雨は止んでいるようで一安心。


試走へ行けそうです。


オイル点検などもして、先ずはエンジン始動。


!エンジンかかりません、、。

原因はここでした。


「サイドスタンド」が「サイドスタンドセンサー」を押し切れていない状態でした。
急きょ応急処置をさせていただきました。


エンジン始動OKです。

・・

保安関係の点検も致します。


テールランプの不具合も、


難なく問題解決。
「右側のバルブ」を交換させていただきました。


そして「ナンバー灯」の「バルブ」も交換いたしました。

・・

試走から、無事にお店に戻ってまいりました。
修理箇所は良好です。
ご納車の準備が整いました。

そしてご納車へ、、。

・・

この度はご依頼をいただき誠にありがとうございます。
色々なお気遣いをいただき感謝いたします。
ご納車後も何か気になる点などございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。
またのご来店を心からお待ちしております。

ありがとうございました。

2022年6月7日(水) バイク工房かざぐるま 店主

 

フロントホイールの「ベアリング交換」承ります。1/2

こんにちは。

バイクで走られている皆様、お疲れ様です。
本日は雨で、少し寒く感じます。ご自愛くださいませ。

・・

今回は、
フロントホイールの「ベアリング交換」を 綴ります。
ご依頼をいただき誠にありがとうございます。

その症状は(➀~➆)?

➀ホイールのガタ付き。車両に対して斜めに見える。
➁タイヤの片減り。
➂(左右)アクセルシャフト付近からの異音/引きずり感。引っ掛かり。
➃ブレーキレバーを握ったときの違和感。
➄ブレーキパッド付近からの異音/引きずり感。引っ掛かり。
➅ハンドリングの重さ、不具合。
➆以上の不具合が、時々から 慢性的にひどくなっていく。。
、、などなど。

何となく、ベアリング?が原因かもしれない、、と思いつつも、
本当のところはどうなのでしょう?
車両をお預かりして、点検整備をさせていただきます。


タイヤが片減りしています。
ブレーキディスク側(車体左側)のベアリング異常でしょうか?
推理します。


タイヤを手で回すも、(只今、慢性的中)回転が渋いです。


固い、、メーターギアのケースも一緒に回ってしまいます、、。
何かに干渉して、外せないアクスルシャフトですが、
何とか抜けました。


メーターギア側(車体右側)はどうでしょう?
ギアに当たる突起の状態が気になります。
中央に見えるベアリングは交換させていただきます。


メーターギア。
分解清掃/点検をして、部品交換をさせていただきます。


ブレーキディスク側(車体左側)。
センターのカラーは、暴れていた模様、、。


おやおやっ。
ホイールベアリング粉砕していました。


粉砕したベアリングを 集めます。

・・

作業は続く。

※別記事「XLR250R(MD20)リテーナ脱着承ります。」を見る。

2022年6月6日(月) バイク工房かざぐるま 店主

ふ、と「絶妙なバイク屋さん」?をしばし妄想。。

こんばんは。

先月、

5月末までお借りしていた軽貨物車両に 別れを告げた 店主です。
最後日は雨でした。


ありがとうございました。※数日前の画像。

・・

2022年5月31日(火)雨のち曇り。

朝とは言え雨降りだからでしょうか?
副業の職場までは意外と渋滞していて、時間がかかりました。

そして無事に返却。

さて。

車両の返却後は、徒歩で帰宅する計画ですので、
小雨が降っておりますが、出発です。

・・

素通りしていた景色も、今日は観察して歩きます。


「狭山茶」の茶畑が見えてきました。
緑がとても鮮やかで、食欲を?そそります。

ざっくり中間地点。


「茶畑」の中にそびえ立つ「日本一の道標」と、


「いちょう通り」でございます。


こちらの看板には、
「日本一の道標」と「いちょう通り」について、
分かりやすく表記されていました。


ただいま「新茶」の最盛期。


5月頃から開花する「ヒルガオ」に水滴。
小雨も止んだようです。

実はこの日まで、
「雨」に対してネガティブな印象を持っていましたが、
その「雨」に打たれた「植物」を観察していたら、
「植物」が活き活きとしているように見えるんです。

「観察」している私自身も、活き活きしてくるから不思議ですね。


葉っぱの形が、、「さつき」?でしょうか。
この個性的な色合い。斬新で好きです。


ただいま「アジサイ」の季節でもありますね。


「雨」と「アジサイ」と「カタツムリ」は、絶妙な相性ですね。


この「入間川」を渡れば、、あと少し。


「曇り空」と、川に映り込む「曇り空」が絶妙すぎました。
まるで「絵画」のようで、しばし見入ってしまいました。


こちらは「下流」側。
狭山市や川越市の方角です。


「畳んだプラケース」と「ビニール傘」。


ふと見た「道路標識」の付け根部分。
「溶接個所」がイイ感じですね。

橋を渡り切って振り返ると、
橋の下で「テント」を張っている方がいらっしゃいました。
今年は野宿ツーリングへ行きたいなぁ。。と野宿を妄想。

・・

開店時間に遅れる事、約40分。
ゴールが見えてきました。

その前に、
ご近所様の「お団子屋さん」に寄り道いたします。


こちらは熱々のご褒美です。


絶妙なおしょうゆの香ばしさと、
絶妙な焼き加減に、


絶妙な大きさと、絶妙な触感と舌触り。
そして絶妙な風味の「お団子」をいただきます。

とても 美味しい。

ごちそうさまでした。

・・

ふ、と「絶妙なバイク屋さん」?をしばし妄想。。

2022年6月6日(月) バイク工房かざぐるま 店主

 

CJ43A スカイウェーブ250 エンジン始動(複合的な原因の解決)。

こんばんは。
今日は自分だけが熱いのかも知れない、、と、 度々不安になっていた 店主です。
お昼ごろの気温が30度あったようで、今日は暑い一日だったんですね。
お疲れ様です。

(文章長いです。)

・・

さて、
少し前になりますが、
下記の➀➁の症状により点検整備を承りました車両の事を綴ります。
その車両は、
「CJ43A スカイウェイブ250」

修理に沢山お時間をいただいてしまいましたが、
無事にご納車させていただく事が出来ました。
ありがとうございました。

・・

その症状は二つ。
➀エンジン始動困難(セルモーターの回転が弱い?)。
➁バッテリー上がり(新品に交換してから一週間後にはバッテリー上がり?)。
また「故障コード」が正常(表示なし)?

「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、、」と聞こえてきそうでした。

店主の考察。
➀についての考察。
セルモーターの回転が弱い原因は、
1.バッテリー上がり。
2.セルモーターの不具合。
3.フューエルポンプの不具合。
4.イグニッションコイル、スパークプラグの不具合。
5.燃調の不具合。
6.その他、電装部品の不具合。
などなど。

➁についての考察。
1.バッテリー本体の不具合。
2.暗電流による不具合。
3.電流のリークによる不具合。
4.電装部品の不具合。
などなど。

他にも、色々考えていたかもしれませんが、、。。

・・

少し文章が長くなりそうですので、
➀➁の原因(答え)から綴ります。

➀エンジン始動困難(セルモータの回転が弱い)原因は?
→(答え)「スマートキーの電池切れ」でした。


左が切れた電池。新品電池は電気屋さんで購入。

・・

➁バッテリー上がり(新品に交換してから一週間後にはでバッテリー上がり)原因は?
→(答え)「後付けLED装飾のON/OFFスイッチの故障箇所から、電流がリークしていた」でした。


端子の根元が折れてしまったスイッチです。
スイッチは「OFF」になっていても、
ケースの中でずっと「ON(繋がっている状態)」の状態になっていたようです。

また、この配線が「バッ直」だったことも災いしました。


新品のスイッチ(加工済)。

別の形状のスイッチも考えましたが、
取付スペースの問題と、施工した方の思いを残したかったので、
今回も同じスイッチを購入して、なるべく折れにくいように配線を加工させていただきました。


LED電飾も無事に点灯。

・・

今回は、症状の原因が複合的だった為、
かなり悩んでしまいましたが、
私にも落ち度がありました。

「スマートキーの電池切れ」の不具合を見過ごしたまま、
車両を正常な状態に戻さずに原因を見つけようとしたことで、
さらに修理に時間を要してしまいました。
とても反省しております。

・・

電装部品などを点検したり、、。
点火系などを点検したり、、。


この箇所もその一つ。
セルモーターの不具合を確認する前提で、
エアクリーナーBOXの清掃をするために、分解していきます。


エアクリーナーBOX(上側)蓋とエアクリーナーを外したところ。
エアクリーナーがボロボロになって、吸い込まれておりました。


エアクリーナーBOX(下側を下から見たところ)。


穴という穴に、エアクリーナーのカスが詰まっていました。


エアクリーナーBOXを外すと「セルモーター」にアクセスできます。
セルモーターは良好でした。


スロットルボディーの付近にも、、カスが。


何が原因でこうなるのでしょう?


原因がエアクリーナーのカスによる穴の詰まり?だとしたら、
エアクリーナーの点検は早めに行うのが吉かもしれません。
想像です。


「バルブアッシ,エアカット」と「エアクリーナーBOX」をつなぐパイプ。
部品が手に入り、ほっとします。


「バルブアッシ,エアカット」と「カバー,セカンドエア」をつなぐパイプ。
見つけにくい箇所でしたので、交換出来て良かったです。


偶然見つけた切れたパイプも、交換完了いたしました。


ジェルバッテリーは復活しましたので、
使用させていただきました。

エンジン始動。

・・

この度は、納期やその他沢山のお気遣いをいただき誠にありがとうございました。
ご納車後も、お気づきの点などございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
またのご依頼を心よりお待ちしております。

ありがとうございました。

2022年5月30日(月) バイク工房かざぐるま 店主。

追伸:CJ43A スカイウェイブ250 もう一つのエンジン始動。

只今「箱根エコパーキング」ナウ。

こんばんは。
只今の時刻は、真夜中の3時。
「箱根エコパーキング」でトイレ休憩 ナウ。


これから下ります。

箱根の手前で、
赤信号で停止する度に車のオイルランプが点灯。
只今「E/Gオイル」がセンサーすれすれの模様。

予想は的中。
実は予備の「E/Gオイル」を積み忘れた 店主です。

それにしても、
少なくともこの車のエンジンに限っては、
最悪を想定して、設計されているようです。

無事に
帰れる予感。

とりあえず祈りながら、
下ります。

2022年5月24日(火) バイク工房かざぐるま 店主

追伸:7:00到着。

浜松市「天竜川河川敷」ナウ。

おはようございます。
昨夜、関西からもどってきた 店主です。

只今、中継地点におります。

今朝はここ浜松市「天竜川河川敷」から
1日がはじまります。

これから、清水へ向かいます。
では。

2022年5月23日(月) バイク工房かざぐるま 店主

「A看板」を宜しくお願いいたします。

こんばんは。

「丁番」を買い忘れた 店主です。

あるもので、なんとか「A看板」完成。

【ご連絡先をお伺い出来なかったお客様】への伝言版として。

【「バイク工房かざぐるま」の旬】の話題を抜粋して。

【営業日や臨時休業】などのお知らせや告知として。

この「A看板」を活用して、

24時間。365日。

お客様の「日常の冒険」のお手伝いをさせていただけたら、
最高に幸せです。
「A看板」を宜しくお願いいたします。

2022年5月21日(土) バイク工房かざぐるま 店主

追伸:5月22日(日)~23日(月)は、
誠に勝手ながら臨時休業させていただきます。

 

 

 

「キャリィDC51T」のエアークリーナー交換。

こんばんは。

只今の時刻19時過ぎ。
これから「A看板」を自作する予定の 店主です。

材料は買ってきましたので、
ご近所様の迷惑にならぬよう気を付けて作りたいと思います。

さて、
その前に、

相棒の交換部品が届いたので、その交換作業を先に行います。
今回、交換させていただく部品は「エアークリーナー」と「ガスケット」です。


この丸い入れ物の中にある、


中身を交換します。

そこそこ?と言いますか、、
「エアークリーナー」の汚れと、付いているはずガスケットの紛失。
「エアークリーナーBOX」ガスケットの劣化。
去年、車検整備していただいたのですが、、。

深く考えないようにいたします。


何もかも、綺麗さっぱり お掃除いたしましょう~。


今日届きたてほやほやの、蓋のガスケットを、


蓋に仕込みます。
好きな作業です。


そしてこの新しい「エアークリーナー」を組み付けます。


部品番号は「13780-79210」。


交換終了。


そして、昨日調整したアイドリングを、もう一度確認します。

昨日はアイドリング回転数を「1200回転」に合わせましたが、さて?どうでしょう。

「エアークリーナー」交換後のアイドリング回転数を計測したところ、
1100~1200を行ったり来たりでした。
低くなってました。

もう一度アイドリング回転数を、1200回転に調整して作業終了です。

・・

これから「A看板」を作ります。

2022年5月20日(金) バイク工房かざぐるま 店主

 

リトルカブ(AA01)の「エアークリーナー」入荷しました。

お世話になっております。
「部品入荷」のお知らせです。

ホンダ リトルカブ(後期型,フレーム号機:AA01)用の、
「エレメントCOMP.,エアークリーナー」入荷いたしました。

2022年5月20日(金) バイク工房かざぐるま 店主

「麻婆豆腐」を作ります。

こんばんは。

肉を買い忘れた 店主です。
これから「麻婆豆腐」を作ります。


「ネギ」「新玉ねぎ」「ブナシメジ」を「ごま油」で炒めます。

※具は適当です。


「豆腐(絹)」を えいっ!


「麻婆豆腐」の素を投入。
味ははこれで決まります。


四人前の素を贅沢(不経済)に使い切る。


追い「ごま油」と「ラー油」で、

はいっ 完成。


召し上がれ、、自分。

・・

ごちそうさまでした。
明日は「A看板」を自作します。

2022年5月19日(木) バイク工房かざぐるま 店主