不具合の原因はフューエルキャップの吸気口の詰まり。

こんにちは。

(申し訳ありません前置き長めです。)

副業の貨物車のエアコンのブロアモーターを、
だましだまし運用させていただいておりましたが、一か月持ちませんでした。
完全に壊れてしまったので、つい先日まで扇風機で暑さをしのいでおりました。

おかげさまで暑さを克服したようにも思います。
悪い事ばかりではありません。

例えば、
「もしも砂漠の真ん中でエアコンが壊れたら、もっと熱いだろうなぁ、、」と、
妄想出来たし。
「この際、暑さを満喫しようじゃないかー」と開き直る事も。
暑さと、汗だくの体身の不快感と疲労感に、
私はどの程度耐えられるのだろう?と実験も出来た。

結果的に暑さを楽しめたのだから、
どちらかと言えば、いい勉強になりました。

ふとっ
私の大昔での車の記憶が蘇ってきました。

車に「うちわ」は必需品だったし、開閉する三角窓?や通気口?も大活躍でした。
昔の人は、必然的に工夫をされていたんですね。

・・

・・

そういえば、、

私が初めて乗った西アフリカの長距離バスも窓全開でした、、。
※2回しか乗ったことないですが、、。

※以前もどこかでお話したことがあったらごめんなさい、、。
その長距離バスでの出来事です。

私の前の座席に座っていたお年頃の女性が、全開の窓の外へ唾を吐きました。
唾を吐く光景を見ることは西アフリカに来てからは、珍しいことではなくなっていました。

この時はちょっと、状況が違っていましたけれども、、

その唾が、走行風に流されて、
後部座席の私の顔にふりかかる。。

それは、まるで花火が散るがごとく
ぱらぱらぱら~~っと
私の顔に。

一回。
そして
もう一回。。

ぱらぱらぱら~~。

フランス語も英語も分からない私の気持ちは、
「前略、バスの中より。」
「今まさに、西アフリカを体験させていただいております。」と。

私はただただそ行為が終わるのを待つだけでしたが、
たまたま。
ちらっと後ろを振り向いたそのお年頃の女性は、
私と目が合うと、
何とも申し訳なさそうな?微妙な笑顔をされるのでした。

「唾?いえいえっ大丈夫 気にしないで」と言わんばかりに、ジェスチャーをする私。

国も文化も違う二人の間に起きたハプニングは、
お互いの笑顔で解決するのでした。

この出来事は今でも鮮明に覚えています。

あの時アフリカに居ながらにして、
どこか懐かしい情緒に、安堵し、
私は何事もなかったかのように、地平線に視線をそらすのでした。

・・

・・

話がだいぶそれてしまいました。

・・


この扇風機。
使えます!

➀(人間)暑さ対策。
※夕暮れから~。
➁(スマホ(ナビ))熱対策。
※日中はほとんどがスマホ(ナビ)の熱対策に使用。
➂(車)雨の日のフロントガラスの曇り止め。

リスクマネジメントとて扇風機。
使えます!

砂漠を車で走る時は、忘れずに持参しようと思いました。

・・

それで、つい先日までは、
いつの日か、砂漠を車で走る日の事を妄想していたのですが、
修理していただく事が決まり、、
程なくして愛機の貨物車が戻ってきました。

相変わらずの汗だくの体に、
キンキンに冷えた強風。

エアコンを満喫する間もなく、
あっちゅう間に風邪を引いた 店主です。
※前置きが、若干長めで、申し訳ありません。

・・

・・

さて、

今回の不具合の症状は?

・走行中、アクセル開けるも、たまに起きる息継ぎ感。
・たまにエンジンランプ点灯。
・アイドリングでエンジン停止。

先ずは、原因のありそうな中でもお安く簡単なところから点検していきます。


画像向かって右側が新品です。

とりあえず、
かなり汚れていたエアクリーナーエレメントを交換させていただきました。。

原因がここじゃないとしても、交換必須な状態だと思いますので、
お客様にも納得して頂けると迷いなく交換させていただきました。

若干調子は良くなりましたが、
相変わらずエンジンは止まります。

残念ながらここが不具合の原因ではありませんでした。
想定はしていても、一応は動揺する店主です。

んー。ここじゃないとすると。
もっと深い所?。
高額修理とかは避けたいものです。
ヒントは無いものか?とリコール状況を調べてみます。

それらしきリコールを発見しました。

燃料ポンプのリコールが出ていました。
無料で修理させていただけるのなら。と、
都合よく解釈し始める 店主です。

燃料ポンプ交換で直るかもしれない と作業を進めます。

・・

だがしかし、、。

残念ながら、
リコール相談窓口にてリコール状況を車体番号から調べていただいたところ、この車両は対象外でした。
そんなはずは無いと、自分で確認するも間違いありません。リコール対象外でした。

リコール対象の製造番号から、約30万台も後に製造されている車両でした。

リコール対象外とは、これまた残念です。
原因は他にあるのかも?

んーー悩みます。

メーカー様がリコール対象外にするということは、それなりの根拠や確信があっての事でしょう。
まさか、、と思いながらも、燃料ポンプが原因ではなさそうです。
不具合の原因は別にあるという事か、、んーー悩みます。

実費で燃料ポンプ交換となれば高額修理。
高額の部品を試す余裕もありません。

・・

店主の頭の中をリセットします。
もう一度、初めから考え直します。

症状からは、
なんとなく燃料系(混合気)が疑わしいのは、明らかでした。

空気は解決したはずだから、燃料が送られていないのか?

・・

ちょっと実験をすることにしました。


フューエルキャップをつけた状態で、アイドリングさせる。
しばらくするとエンジンストップ。

何度やってもエンジンは止まる。


今度は、
フューエルキャップを外した状態で、アイドリングさせる。
今度はエンジンが止まる気配なし。

ああっなるほど!と。


もしかしてフューエルキャップさん?
汚れ具合を妄想する。

今回の不具合の原因は、フューエルキャップにあると断定。
「フューエルキャップの分解清掃」となりました。


分解していきます。


意外と汚れていますね。


キーシリンダー以外を洗浄して組みなおします。

・・

フューエルキャップの分解清掃後に、
河川敷で正常にアイドリングするか確認作業をしてきました。

先ずはタイマーを15分に。


近くに寄ってみる。


可愛い模様です。


近くに寄ってみたら、枯れてても綺麗な色合いでした。


雨が強くなってきたので、アイドリングさせたまま大きな樹の下へ移動。


この苔は、雨を待ちわびていたのでしょうね。

15分経過後も、アイドリングした状態を保っています。

更にタイマーを15分延長させてみる。


新芽。


どんぐり?でしょうか。

ちょっと自然を満喫。

気が付くと合計30分経過後も、アイドリングした状態を保っています。

どうやらエンジンが止まる不具合が完治したようです。

・・

その後、試走をさせていただくも問題なし。
何だかきびきび走るようになりました。

早速、夜遅くになってしまいましたが、
無事ご納車させていただく事が出来ました。
整備のご依頼をいただき誠にありがとうございます。

また、
今回助言を下さった業界の先輩やメーカーの方には感謝いたします。
ありがとうございました。

・・

今回の不具合の原因は「フューエルキャップの吸気口の詰まり」と結論付けて、
その後の経過を観察させていただこうと思います。

・・

そろそろ明日の準備をすることにいたします。

2021年7月12日(日) バイク工房かざぐるま 店主

まさか「渋沢栄一」のお顔を食べる日が来ようとは❗

こんにちは。

副業でお借りしていた貨物車のブロアモーターを、だましだまし運用していた 店主です。

1ヶ月持ちませんでした。。
只今修理中。

その関係で最近は、別の貨物車をお借りしております。修理中の車両よりも、旋回能力が優秀なので疲労感が軽減しました。
もう、前の車両には戻れないかもしれません、、。

さて、
只今「道の駅はなぞの」なう❗

※業者様の所にお伺いさせていただいておりました。


キリンの自動販売機に「渋沢栄一」。こっこれはっ、、。


休憩所?の一角。
いろいろと活気がありますね。


深谷市は「渋沢栄一」のふるさと。


並んでいる「渋沢栄一」。

そういえば「渋沢栄一」の本は良書でした。

そうでした❗

「渋沢栄一」がお札になるのを思いだした 店主です。(遅いっ❗)

店舗内はとても活気がありました。
80年代(バブル)を思いだし、しばし遠くを見つめます。


「渋沢栄一」の最中。

まさか「渋沢栄一」のお顔を食べる日が来ようとは、、。

お店に戻ります。

2021年7月4日(日) バイク工房かざぐるま 店主

最近の読み物「ヤマ発 XJ400S ディバージョン(4BP1)」。

こんにちは。

只今、
予報通りの突然の雨。
お客様は無事雨に濡れずに帰宅されただろうか?、、。

バイク屋さんってこんなにお客様のことが気になっていたんだなぁ?と。
以前はお客様側だった店主も、ここまでだったとは想像(妄想)すらできませんでした。
感慨深いものがあります。

お客様のバイクの事を思い出したり、
作業を振り返ったり、
時には健康面や、私生活だったりお仕事だったり、、。
たまには恋愛だったり?

お客様自身で決める事を、バイク屋の店主が考えても仕方ないとは思いながらも、
気になるものですね。

・・

何事も経験してみないと分からない(気が済まない) とても鈍感な 店主です。
妄想だけは人一倍しているつもりですが、、。

・・

・・

少し前になりますが、


ヤマハ発動機の「XJ400S ディバージョン(4BP1)」の整備書を入手しました。
お求めやすい価格の中古の整備書でしたので、勉強するには丁度いいと。

販売されていた当時の人気はさて置き。
ヤマ発の4気筒エンジンの事を知りたかったわけです。

締め付けトルクだったり、
グリースの種類やその用途だったりだったり、
原因の見つけ方だったり、
作業手順だったり、
技術者の思いだったり、
ヤマ発の思いだったり、
、、、。

何事もアナログに近ければ近いほど、その物事の原理原則が際立ちます。
バイクについてもご多分に漏れず、
この頃(アナログ要素が多いバイク)の整備書はとても勉強になります。

・・

「最近の読み物」。
読みふける時間が欲しい今日この頃です。。

2021年5月30日(日) バイク工房かざぐるま 店主

ホンダ・フュージョン(MF02)の左右インナー/アウターエンジンハンガーブッシュ交換を承ります。

こんにちは。

ご納車の際、お客様よりお土産をいただきました。
ごちそうさまです。


このお土産に興味がわきましたので、企業の沿革を拝見させていただきました。

とても興味深く「良い出会い」的な偶然のような必然を感じました。。
バイク工房かざぐるま が良い経営をするためのヒントが沢山詰まっていましたので、業種は違えど、それらを真似できるものなら真似したいと思いました。

・・

実は、
少し前からコーヒーの勉強を再開。
コーヒー業界に以前とは違う新たなチャンスを感じています。
時間を見つけてはコーヒーの試飲活動と喫茶店巡りさせて頂いております。

コーヒー(カフェインの摂取しすぎ)の飲みすぎにより身体を壊すことを、身をもって経験した店主ですが、そのことにも意味があったと感じています。
【コーヒーは毒にも薬にもなる】。

「ドトール・コーヒーショップ」の社名の由来。
今(働いていていた当時は思わなかったが)思い返すと、創業者の先見の明を感じずにはいられません。
そーなんです。飲みかたによっては毒とも薬とも、、深読みしすぎ?でしょうか。

・・

少し前から、
喫茶店で売られているコーヒーはもちろんの事。
コンビニで売られているコーヒーも、
スーパーで売られているコーヒーも、
数年前と比べものにならない程おいしさに差がなくなってきているように感じます。

好みは違って当然なのですが、基本どのコーヒーもおいしい。
不味いコーヒーを探すのが大変なくらいです。(これは 言い過ぎ?かも)

では、コーヒー業界はどこで差別化を図ればいいの?と自問自答。
いろいろ妄想。

妄想して出た結論は、
日本のコーヒー業界は過渡期に入ったかな?と。

「やり方次第」では、
今、誰にでもチャンスが来ているのではないかと妄想しています。

・・

・・

コーヒー事業に新たな可能性を感じますし、
「かざぐるま」の経営(今は経営とは程遠いい)をもっと続けたいですし、
人生の最後が来るまでに過酷なレースにも出場したい。
それに向けて、出来る中で出来ることを色々と試す。

先ずはその打開策の一つとして始めた食生活の改善も、
電子レンジで魚を焼くことから始めて、主な主菜が肉から魚(主にサバや鮭)になったし、
その結果、お腹周りが引き締まって、なんとなく思考もすっきり。

主食は少々。
揚げ物も少々。
副菜については、精力の付く食材を中心にと心がけた甲斐もあり、
爪の色は、真っ白からピンク色になってきたかな?と思います。
爪の形状(いびつさ)は、完全に生え変わるまでもう少し時間がかかるかな?。

・・


「まだ やれる!」(レース活動)。

「私の過渡期は 今この瞬間」なんです。

・・

・・

【ホンダ・フュージョン(MF02)左右アウター/インナーエンジンハンガーブッシュ交換】
お土産のお客様より、、
先日、ホンダ・フュージョン(MF02)の左右アウター/インナーエンジンハンガーブッシュ交換のご依頼を承りました。
ありがとうございます。

今回は、純正部品を持ち込みしていただきました。
その件でのお心遣いいただき感謝です。


バイク工房かざぐるま では、部品の持ち込みも大歓迎です。
ご相談くださいませ。

そして今回の車両では、
エアクリーナーBOXなども外す必要がなかったので、
左右インナー/アウターエンジンハンガーブッシュ交換作業がメインとなりました。
※このことで作業工程を端折ることに繫がりました。

・・

ブッシュ交換。その効果は?
交換前と後の違いは、かなり有るように思います。
是非交換をご検討されてみてはいかがでしょうか?

・・

以上の交換作業ですが、
最近、お問い合わせが増えております。

バイク工房かざぐるま に限っては、(現在)毎週(日、月)のみの営業となり、
お客様には大変ご不便をお掛けしております。
その関係で、当店は予約制ではありませんが、
納期などご相談させていただく場合もございますので、ご了承くださいませ。

2021年5月30日(日)バイク工房かざぐるま 店主

投稿「こういった作業も大好きです。」の続き(最終回)です。

こんにちは。

髪が天パ(天然パーマ)故に、湿度が多い季節は髪型が爆発してしまう 店主です。
最近、やっと散髪をしました。すっきりです。

・・

床屋さんに「ツーブロックでお願いします。」とお伝えして、しばし質疑応答、、。

【床屋さん】「ヘルメットみたいに?なりますよ。。」と。

【店主】「・・(ヘルメット?)」(妄想してみる、、)

・・

不安と笑いが交錯した瞬間でした。

・・
・・

さて、

投稿「こういった作業も大好きです。」の続き(最終回)です。

以前お客様のご希望で、
純正LEDウインカーを(LEDに変更される前の)純正弾丸タイプのウインカーケースへ入れる作業を承った続きです。


純正LEDウインカー。


向かって左側の純正LEDウインカーを、
LEDユニットはそのままに、向かって右側の弾丸タイプウインカーケースに移植します。※上は弾丸タイプウインカーケースを仮組した画像。印象がかなり違います。


この模型は、弾丸タイプウインカーケースの空間をかたどった原寸模型です。
純正LEDウインカーユニットがこの原寸模型より小さければ、はめ込める。
LED化された純正弾丸タイプのウインカーに違和感なくカスタムできるはずです。

そう、、違和感なく。。

・・


この弾丸タイプウインカーケースをなるべく整形せず反射板を外します。純正LEDウインカーケースを整形してはめ込む作戦となりました。


純正LEDウインカーケースをLEDユニットの台座として再利用するためこの状態まで整形。LEDユニットは外してあります。


入りました。


カスタム前と全然違います。

お客様の美的センス。
今回の作業はとても勉強になりました。

・・

店主にはない知恵と発想で、
お客様と店主のコラボ的な作業となりました。

美しいです。

・・

2021年5月23日(日) バイク工房かざぐるま 店主。

V125のオイルシールを比べます。

こんばんは。


洗浄した「カバー,クランクケース,ライト」。
※アドレスV125のクランクポジションセンサーの交換作業です。


やさしく「オイルシール」を取り外し。


この穴へ。


「新品オイルシール」を圧入します。

・・

新・旧を比べてみます。

おやおや?。


向かって左が「旧オイルシール」外側。向かって右が「新品オイルシール」外側。


向かって左が「旧オイルシール」内側。向かって右が「新品オイルシール」内側。

・・


取り外した「旧オイルシール」外側は平、そして文字があります。


内側(オイルが浸る)には溝があり、バネのリングが仕込んであります。
よく見るタイプです。

・・

そして、、


取り寄せた「新品オイルシール」には外側に溝。文字は無し。

逆に内側(オイルに浸る)に文字があり。さらに溝とバネのリングが仕込んであります。

・・


オイルシールの形状が若干違ったので、圧入する向きに惑わされ作業の手が止まってしまいました。
しばし考えます。

・・

ほどなくしてサービスマニュアルで問題解決。
新旧共に、バネのリングある方が内側(オイルに浸る)で間違いありません。

 

2021年4月12日(月)バイク工房かざぐるま 店主

 

 

軽貨物車両のエアコン不調の修理。

こんにちは。

独りカラオケで歌う楽曲が増え続けている今日この頃。
いつの日か「マイ・カラオケルーム」なる部屋を作りそうな予感がする店主です。

・・

さて、
最近、暑さを感じる季節になりました。
バイク日和と相まって、お出かけも多くなります。

気分も最高!とくれば。
交通違反をしないように、いつも以上に気を付けなければいけません。
(常日頃から自分に言い聞かせております、、)

・・

さてさて、
そんな暑さが続く最中に、副業でお借りしている軽貨物車のエアコンがご機嫌斜めになりました。


※ 大変申し訳ございません。少しだけお時間をいただきエアコンの修理をいたします。

・・

その症状は?

・温度調整は正常のようで、ダクトの出口がかすかに冷たかったり、暖かかったり。
・ダクトの出口から風が出たりでなかったり。
・ダッシュボードに衝撃を加えると、直ったり直らなかったりです。
・エアコンの(多分)ブロアモーターから異音。
・回転している何か?が、何かに当たっている?異音。
・プロペラが?配線に?当たっているような異音。
・ブロアモーターの回転が、弱くなったり、、復活したり。


念のためヒューズを点検。
ヒューズは関係ありませんでした。

ブロアモーターを分解していないので、原因はあくまでも妄想ですが、
(多分)減ってきたブラシが、(多分、ブラシのカスが原因で)何かに引っ掛かっているのだと断定。


この先に、原因があるはず。
とりあえず配線やカプラなどをまさぐります。
不具合はなさそうです。

ついでに、手でエアコンの側面やダッシュボードなどを叩きます。
不具合はなさそうです。


いよいよ本命。


直接、ブロアモーターの側面を、
プラハンマーでやさしくコツコツと叩きます。

・・


エアコン、直りました。
(これで、汗だくから解放されます。)

・・

今回は、お仕事として分解整備をしたいところですが、、お借りしている車両ですので作業終了となります。

・・

本業の整備作業に戻ります。

2021年4月11日(日)バイク工房かざぐるま 店主

「ホンダSL230 ご成約いただきました。」

こんばんは。
お世話になっております。

本日、
ホンダ SL230 を、ご成約いただける運びとなりました。
ご成約いただき誠にありがとうございます。

そして、
今回は、中古車のページを更新できぬまま【ご成約】となり、大変申し訳ございません。
バイク工房かざぐるま は、他社とは違うネット販売の方法を模索しております。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、
これからも「バイク工房かざぐるま の中古車」をどうぞ宜しくお願いいたします。

2021年4月5日(月)バイク工房かざぐるま 店主

(CJ43A)エンジン始動。

こんにちは。

(CJ43A)のエンジン始動いたしました。

安堵感で、
ホッとしている店主です。。
今回は悩ましかった、、。

・・

今回の作業内容は、新品バッテリー交換200キロで突然エンジンがかからなくなった車両の修理です。
バッテリー上がりも幾分か多いとのことで、クランクポジションセンサーが原因ではないか?と、
推理していたものの違うみたいです。
バッテリーが原因かもしれないので再度新品のバッテリーに交換。
症状は変わらず。
バッテリーは正常でした。

・・
ディーラーモードカプラによる診断で、故障コードは(C14)。
最悪(CKPセンサーの交換とか)?の状態(高額修理)は免れて良かったと、、。

・・


そして只今「スロットルポジションセンサー」を交換させて頂きました。
※スロットルを全開の状態にしておくと、フューエルポンプ(ホース)との狭い隙間にスロットルポジションセンサーがサクッと入ります。

・「ディーラーモードカプラ」を利用して、センサーの角度調整完了。

・念のため濡れている点火プラグを清掃完了。中までエアーで乾燥させる。
・火花は弱いが、十分。

・ガソリンは来ている。

・バッテリーの電圧も十分。

・サイドスタンドは上げてある。

・テープで左ブレーキを握った状態にする。

・切るスイッチはOFF。

・・(大丈夫。大丈夫なはず、、)

・セルON。

ドンっと

一回の燃焼確認。

久々にマフラーからのエンジン音を聴いて、ホッとする店主。

・・

しかし、
また始動困難になります。

原因を推理する。

イグニッションコイルの不具合か?

ヒューズを確認するも問題ない。

キャップか?断線か?点火フラグの火花は(弱いが)飛んでいるから、違うはず。

他のセンサーの不具合はどうだろうか?

・・

クランクポジションセンサーの不具合が頭をよぎります。
ここに来て、そこに行くとは、、。
動揺が隠せなくなった、店主。

・・

原因の可能性を推理する。
クランクポジションセンサーの事が頭から離れなくなった。

・・

そこへ保険屋さん来店。
残念なお話を聞いて、更に動揺し落ち込む店主。

・・

仕切り直そうっ。
もう一度同じことを複数回試す。

あきらめない。

・・

・・

しばらくして、
安定してエンジン始動させることに成功。
目的は完了いたしました。

諦めないで良かった。
ホッとしました。

・・

なるほど、、なるほど、、。
原因の一つにここも関係しているかもしれない。
点火プラグも交換しておこうとなりました。

点火プラグも交換することにいたします。

この後フロントフォークのオイル漏れも修理させていただきますので、
本日は気合が入ります。

2021年3月22日(月)バイク工房かざぐるま 店主

「深っ」、、初めまして「ディーラーモードカプラ」さん。

こんにちは。

本日はあいにくの雨。
雨の日の走行は肉体的にも精神的にもバイク乗りの技術が試されますね。
そんな雨の日の走行も、店主は好きです。

ご安全に。

さて、
最近のバイクは故障診断がとても重要な作業となっております。
それを詳しく知るために先ずは「ディーラーモードカプラ」を探します。

※有料ですが、スズキ車両の故障診断をしてくださるありがたいサービスもあります。

さてさて、
今回の車両「スズキ スカイウェイブ250(CJ43A)」のそれは、
とても深いところに有りました。
そして余談ではありますが、この車種には色々なタイプがあったのですね。
ふむふむ。


話が逸れそうになりましたが、
この画面中央が「ディーラーモード・カプラ」です。
このカプラを使って故障個所の診断をします。

この(CJ43A)では、カウルを外す必要がありました。

「まさか、そんな筈は、、」と思いながらも、
探すためにはカウルを外すしかありません。

!見つけました。

金脈を掘り当てたような嬉しさ。※わからないですが、、妄想してみる。
「あったぞーっ」とか、
「うぉー」とか。

店主は思わず「深っ」と呟く。

・・

最近のFI(フューエルインジェクション/燃料噴射装置)車のバイクは、
故障原因を探るにも、
電装部品の交換(調整)にも、ここを押さえておく必要があります。

悩ましくも楽しい。
デジタルとアナログの狭間にいる店主です。

・・


今回はフロントのカウルを外しました。


「初めまして「ディーラーモード・カプラ」さんっ」。

・・

2021年3月21日(日)バイク工房かざぐるま 店主